新しい駅舎「油日駅」で
トイレ休憩をさせてもらいました。
油日駅を出た後、油日神社まで
頑張って歩きました。
パンフレットより
 檪野寺の住職さんから、寺のこと地域のことを聞きました。。
 古くは奈良や京都の都へ木材を供給していたこと。
 甲賀杣として暮らしていたこと。十一面座像は全国
9体ある中で一番大きく3m30cm。
 杣人の信仰としての寺であったこと。観音像は一本づくり。木が生えていた所にそのまま観音さんを安置しているとのこと。などを楽しく拝聴しました。
たいへん美味しいお弁当をいただきました。のども潤しました。
でグランドゴルフとおしゃべりを楽しみました。
第16回の歩こう会も無事終えることができ、
担当者として喜んでいます。
第17回が実施できるよう頑張りたいと思います。
途中、休憩をとりました。

16

第16回 浮気まちづくり 歩こう会
 たいへんよい天気に恵まれ無事歩こう会を終えることができました。
 5月3日に彦根方面を見て回ったが、食事場所でうまくいきませんでした。
 6月27日、今回の場所については、鹿深夢の森を食事場所に選んで甲賀をあたっている中で見つかったもので、檪野寺の存在に引かれ住職さんに出会ったことで行き先が決まりました。
 鹿深夢の森は営業停止されているということで、住職さんの計らいで食事場所を提供いただきました。鹿深夢の森の観光協会の方から、甲賀駅の旧家を教えてもらい、7月12日の第3回下見では、自転車を使って歩くのにより安全な道を探す中で、お昼に帰られた汗だくのお母さんに運良く出会うことができ、お話をすることができました。暑い日の中にもかかわらず親切に家の様子を案内していただき、当日の訪問も快く引き受けていただきました。
 10月4日、第4回の下見では実際に歩いてみる中で滝川宅に訪れ、甲賀から出ておられる娘さんに出会うことができました。
 このような場所探しを通じて、地元の皆さんの温かい心に触れ、当日は10月末とは思えない暑いぐらいの晴天の中、3m30cmの優しい観音様に出会えたこともとてもありがたく感じている。
37名の参加者全員元気いっぱい歩きました。

お母さんいろいろお世話になりました。
お父さん、お母さん、どうぞお元気で。